- プラグインは何を入れたら良いですか?
- ~に困ってます。良いプラグインを教えて下さい。
こんな疑問にお答えします。
プラグインはブログ作成において非常に便利ですが、導入しすぎるとページ常時速度の低下を引き起こすデメリットもあります。ですので、できるだけ必要最低限にとどめることがおすすめです。
今回は、僕がブログで使用している便利なプラグインを6つ厳選しましたので、紹介します。
これらのプラグインを導入することで、手間をかけずにブログ環境を整えることが可能です。
Broken Link Checker【リンク切れ対策】
「Broken Link Checker」は、リンク切れを通知してくれるプラグインです。
リンク切れによって発生するデメリットは、数多く存在します。
- アフィリエイトリンク切れによる収益の取りこぼし
- ユーザーの利便性を損ねることによる離脱
- Googleからの評価低下によるアクセス低下
これらのデメリットを避けるため、リンク切れの対策は必要です。
「Broken Link Checker」を導入しておけば、リンク切れが見つかった際に通知で知らせてくれるので、とても便利です。
使い方の説明はこちらです。
Contact Form 7【お問い合わせフォームを簡単作成】
「Contact Form 7」は、お問い合わせフォームが簡単に作れるプラグインです。
お問い合わせはユーザーからの連絡を受け取るための窓口なので、ぜひ設置しておきたいところです。
使い方の説明はこちらです。
Search Regex【全記事・タイトルの一括置換】
「Search Regex」は、記事内にあるワードを検索し、指定したワードへ一括変換することができるプラグインです。
例えば、ブログ内の誤記を修正いたいとき、アフィリエイトリンクの差し替えたいとき、言い回しを変えたいときなんかです。
重宝するツールなので、導入しておきましょう。
使い方の説明はこちらです。
Simple Image Sizes【画像アップロード時の自動生成を停止】
「Simple Image Sizes」は、画像アップロード時に自動生成されるサイズを任意のサイズに指定できるプラグインです。
このプラグインを用いることで、画像の自動生成自体を停止させることもできます。
画像が自動生成される(不要の画像が増える)たびに、サーバーの容量が圧迫されるので、導入をおすすめするプラグインです。
使い方の説明はこちらです。
WordPress Ping Optimize【Ping送信最適化プラグイン】
「WordPress Ping Optimize」は、ブログの投稿や更新などの情報を、最適化した状態で更新情報サービスへ知らせることのできるプラグインです。
本来、Ping送信をすることで、自分のサイトを更新情報サービスにいち早く認識してもらい、早く検索結果に表示されるようになるものです。しかし、最適化しなければ、記事を更新するたびにPing送信が行われてしまい、短時間のPing多重送信としてスパム扱いされてしまうことがあります。
このスパム扱いを回避する目的として、導入をおすすめします。
使い方の説明はこちらです。
Google XML Sitemaps【サイトマップを自動で更新・送信】
「Google XML Sitemaps」は、XMLサイトマップを簡単に作成できるプラグインです。
XMLサイトマップは、検索エンジンにサイト内のURLや優先度などを知らせて、クローラーを効率的に巡回させる効果があります。
プラグインでXMLサイトマップを作成したらサーチコンソールに登録しましょう。
使い方の説明はこちらです。
今回は、ブログ作成に役に立つプラグインを紹介しました。これらのプラグインを導入することで、ブログ環境を整えることが可能です。
便利なプラグインを有効活用して、良質な記事の作成に専念しましょう。
コメント